久々の旅に行ってきました。
那須高原、房総半島等悩みましたが
天候が雨予報だった為、「新潟」にしました。
「新潟に“お寿司”を食べに行こう」という事になりました。
目的地は、以前から行ってみたかった
「回転寿司 弁慶 ピア万代店」です
出発日、予報通り雨☔️。
8:40頃 出発はちょっと遅れました。
高速に入り朝食を兼ねて「梓川SA」へ。
ここにはドッグランがありました。
雨の中、カッパを着て楽しみました。
りんちゃんとラムちゃんのトイレ休憩も完了。
出発です。
14:00頃 迷いに迷いながら
みなとのマルシェ「ピアBandai」に
到着しました。

早速、「回転寿司 弁慶 ピア万代店」へ。
雨が降っていましたが、満席です。
カウンターに座りを早速注文。
今回、食べたかった「のどぐろ」
思っていた以上に美味しかった。
そして、まぐろ3種
これもめちゃくちゃ美味しかったです。
色々食べ13皿。¥5,082でした。
途中イオンで買い出し。
お風呂へ向かいます。
お風呂は、「極楽湯 女池店」
にしました。
大人は平日720円。
シャンプー・リンス・ボディソープは備付けがありますが、ドライヤーは有料です。3分20円。
タオルは入浴料に含まれておりません。
有料レンタルが400円、販売品が220円)らしいですが。
現在、「黒子のバスケ」とコラボ中との事で
コラボ風呂がありました。
本日は、
でした。
いろいろお風呂もあり
金額以上に良いお風呂でした。
お風呂の後、本日の宿泊地へ向かいます。
今回は雨天だった為、RVパークもキャンプ場も予約していなかった為、
「道の駅 新潟ふるさと村」にしました。
駐車場がとっても広く、
トイレは(新しくはありませんが)清潔に掃除されていて良い感じです。
りんちゃんとラムちゃんの散歩も出来ました。
夕飯は、お昼が遅かったので、イオンで見つけた、新潟限定?のカップラーメン。
私は新潟麻婆麺を頂きました。
美味しかったです。
ちょっとお酒も頂きます。
こちらもイオンで購入した、「香里音」という新潟県長岡市の朝日酒造さんのお酒です。
HPの説明によると、

フルーティーな甘さとほんのりとした酸味があり、爽やかでとても飲みやすい日本酒でした。
チーズとの相性もGOODでした。
1人で1本空けてしまう感じです。
りんちゃんも
ラムちゃんもお疲れらしく
寝の状況なので
私たちも少々早いですが就寝としました。
お酒の力も手伝ってか、ぐっすり眠れました。
本日はこのあたりで。続きは次回となります。
読んでくださりありがとうございました。
なぜか今日は隣に寝ているりんちゃんとラムちゃん。


コメント