諏訪湖畔に佇む、
ガラスをテーマとした日本最大級のガラスミュージアム「SUWAガラスの里」。
(Yahoo!画像より写真借用)
プロが選ぶ‼︎ 観光・食事・土産物施設100選
10年連続ベスト10入りとの事です。
観光・食事施設「6位」です。
そして、7/16にリニューアルしました。
2階は、「SUWAガラスの里の美術館」。
1992年、三角屋根の個性的な建物と共に「ルネ・ラリック美術館」として生まれ、
その後「北澤美術館新館」と名称を変更。
日本最大級のガラス工芸美術館として多くの方々に親しまれていました。
2012年12月に「SUWAガラスの里の美術館」と名称も新たに開館されました。
県下最大級のガラスのミュージアム 体験工房~セレクトショップ パンのレストラン
国内最大級のガラスミュージアム。ガラス工房で体験、諏訪湖を一望できるレストラン、大型ショップ、SUWAガラスの里の美術館。御柱、信州の観光の合間にお立ち寄りください。
1階は(国内最大級の)セレクトショップ。
人気の工房作品を始め、他では購入できないレアな商品が販売されています。
県下最大級のガラスのミュージアム 体験工房~セレクトショップ パンのレストラン
国内最大級のガラスミュージアム。ガラス工房で体験、諏訪湖を一望できるレストラン、大型ショップ、SUWAガラスの里の美術館。御柱、信州の観光の合間にお立ち寄りください。
体験工房では、キャンドルやガラスのはんこなどを、当日予約なしで制作できます。
県下最大級のガラスのミュージアム 体験工房~セレクトショップ パンのレストラン
国内最大級のガラスミュージアム。ガラス工房で体験、諏訪湖を一望できるレストラン、大型ショップ、SUWAガラスの里の美術館。御柱、信州の観光の合間にお立ち寄りください。
諏訪湖を一望できる、ワインと米粉パンのレストランSOURIRE(スリエ)。
塩尻産のワインを使った料理と、米粉のパンを楽しめます。
観光・食事・土産物施設100選
【観光・食事施設 トップ10】 1 位 伊達の牛たん本舗(宮城県・仙台) 2 位 浅間酒造観光センター(群馬県…
今回は、セレクトショップで買物を楽しみました。
CAFEは、こんな感じ。
屋外駐車場内の水陸両用バス受付事務所横にオープンした、「PICCO SOFT ICE CREAM」。
大町市から取り寄せた牛乳を使用したソフトクリームを販売しています。
バニラと抹茶のハーフ&ハーフを購入しました。
400円ですが、量もあり美味しく最高でした。
天気が良い日は諏訪湖を眺めながら食べたら最高。
しかし、まだまだ暑いですね。
本日はこのあたりで。
読んでくださりありがとうございました。
気になった商品があったので紹介します。

【楽天市場】2022年NEWモデル DesertWest 携帯扇風機 ハンディファン 超小型 手持ち扇風機 首掛け/手持ち2WAYタイプ 20dB静音 3000mAH 8時間連続稼働 ハンディ扇風機 2重遠心ファン 3段階自由調節 USB充電式 小型 強力風量: cloudstore
2022年NEWモデル DesertWest 携帯扇風機 ハンディファン 超小型 手持ち扇風機 首掛け/手持ち2WAYタイプ 20dB静音 3000mAH 8時間連続稼働 ハンディ扇風機 2重遠心ファン 3段階自由調節 USB充電式 小型 強力風量
コメント