我が家にダーウィンQ3が納車されて2か月ちょっと。
我が家のキャンピングカーを紹介する第2段。
内装編⑴となります。
車名は DAWIN Q3(ダーウィンQ3)
ビルダーさんはデルタリンク(デルタバンデザイン)。
乗車定員/7名 就寝定員/4名
ベース車両;ハイエース6型(5型一部改良?)。2800CC ディーゼルエンジン、4WD
スーパーロングキャンパー特装車、ワイドボディ・ハイルーフ
Drwin(ダーウィン)Q3タイプ | D.V.D
株式会社デルタリンクの国産キャンピングカーブランドD.V.DのダーウィンシQ3タイプ。常に時代のニーズに合った設備や機能を開発し、進化し続けるキャンピングカーであることを表しています。今まで培ってきた経験と技術を基に『Darwin』はさらなる進化を遂げました。
【内装】
ダイネットはこんな感じ。
トイファクトリーさんのバーデンと似ています。
スライドドア横に冷蔵庫とシンク&バーナー。
最後尾に常設ベッドとその下に収納スペース。
空間を広く使えるように、棚を作ってみました。
冷蔵庫は40Lで出入口部にあり便利。小さいですが冷凍スペースも装備。
(デルタリンクさんのHPから写真借用)
分割式ガラスカバー仕様のステンレス製シンク&バーナー。
未使用時もガラスカバーにより美しいテーブルトップで、インテリアとのマッチングも最高です。
シンクとバーナーが直接見えなく気にいっています。
シンクテーブル横の穴?これが便利。
タオル掛けと思っていたが、 りんちゃんのリード掛けに。
バーナー下には電子レンジ。これも標準装備。
旅先でのちょっとした料理に嬉しいです。
後部の常設ベッド。L1800xW1400
身長173 cmのわたしでも、真横に寝て大丈夫なサイズ(ギリギリですが……)
奥行も140cmで大人二人が寝ても大丈夫です。
以前の軽キャンミニチュアクルーズ よりマットが固かったので、マットレスを購入しました。(ミニチュアクルーズ のマット最高でした)
収納………は次回となります。
快適化、オプション装備も引き続き記載します。
本日はこのあたりで。読んでくださりありがとうございました。
コメント