「ダーウィンQ3」での初めての「たび」に行って来ました。
新型コロナウイルスの第3波が来ていましたが……
当初は、新潟へのたびを考えていましたが
犬に優しい「栃木県」那須塩原方面にしました。
目的地は、「那須ドッグラン&キャンピング ワンコが主役」さんです。
出発が遅れた為、
当初のCHECK IN 時間から2時間遅れとなってしまいました。
エブリイベースの「ミニチュアクルーズ」からハイエースベースの「ダーウィンQ3」に乗り換え車が大きくなり少々心配でしたが
特に大きな問題もなく、少々(かなり)迷いながら到着する事が出来ました。
キャンプ場までの道幅が狭くてやばかったです。
道を譲ってくれた軽トラのおじさんありがとうございました。
今回、「オートキャンプサイトC」を予約してありました。
令和2年2月1日オープンしたサイトです。
配置図にはありませんが……
(翌朝の写真となります)
ここ「ワンコが主役」さんの特徴はHPには、
- 広々キャンプフィールド♪高い柵で囲われているのでワンコさんもノーリードでのびのび遊べます。 (スモール60坪・ラージ120坪・オートキャンプ50坪)
- インターからアクセスすぐ!アウトレット近く♪那須高原人気スポット30分圏内
- タープテントが常設&テーブルセット付き!雨でもバーベキューOK
- 更にスモールフィールド・ラージフィールドには・・・
・冷暖房エアコン・冷蔵庫などの家電製品 ・ピクニックテーブル 付き - シャワー・洗濯機・ゴミ出し(粗大ごみ除く)全て無料!
- 車は横づけOKなので、準備から片付けまで楽々できます
- オートキャンプサイトは犬連れのキャンピングカーや車中泊のRVパークとしても!
- 隣のサイトとの柵が一部が開き行き繋がるので 親戚家族で、 お友達家族で、2フィールド貸切で広く使えます♪
- ご家族でのデイキャンプ、お車30台までのワンコさんのオフ会、親戚会、兄弟会も大歓迎♪(時間制貸し切り)
と記載されています。
CHECK IN後、キャンプ場の説明をお聞きしました。
(翌朝の写真となります)
おすすめの江連養鶏場(江連ファーム)の黄味にこだわった「いとしの黄味卵」と、自家製のさつまいもも頂きました。
「いとしの黄味卵」は、一般の玉子より、黄身にコク、甘味のある玉子との事でした。
このキャンプ場は、とてもアットホームな感じです。
りんちゃんとラムちゃんは早速ドッグランで楽しみました。
( りんちゃん、早すぎてボケてます)
夕飯は、焚き火台でバーベキュー。
炭火で焼くと、とても美味しくなります。
と思います。
その後、頂いたさつまいもで焼芋🍠をして食べました。
これも美味しかったです。
シャワーを浴びて「ダーウィンQ3」での車中泊となりました。
その様子は、明日となります。
本日はこのあたりで。読んでくださりありがとうございました。
コメント
はじめまして。
今回初めてブログを拝見させて頂きました。
我が家もダーウィンQ3を購入しました。
1年待ちの予定ですが長くて長くて
ですが、とっても楽しみです。
その間はじっくりブログを拝見させて頂き勉強したいと思います。
コメントありがとうございます。
購入おめでとうございます。
キャンピングカーは、納車まで長いですよね。わたしも納車待ち8か月くらいでした。
しかし、とても良いキャンピングカーと思いますので楽しみに待って下さい。
ダーウィンは情報が非常に少ないキャンピングカーだと思うので、少しでも情報提供できたらと思います。
参考になるか…ですが、引き続き宜しくお願いします。