新型コロナウイルスの感染が拡大しています。止まりません……
昨日も、
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域として新たに大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、栃木、福岡の7府県を追加すると表明されました。期間は14日から2月7日までです。
(yahooニュースから写真借用)
これでさらに、外出「たび」が出来なくなりました。
「たび」に行きにくなったこの頃、
我が家では、お昼をダーウィンQ3内で食べる「車中飯」にはまっています。
先週は、
中華が美味しいと評判のRAKO華乃井ホテル内にある「中華レストラン華林」でテイクアウト弁当を購入。
メニューにある単品料理もテイクアウト出来るのですが、
「免疫力向上ごはん」という弁当を注文しました。
昨年6月1日に営業再開をした時、
「多くの皆さまに美味しくて健康にも良い『免疫力向上ごはん』を……」と
税別1,000円(1,080円税込)で販売しています。
電話予約して30分位で出来ます。
時間になったのでRAKO華乃井ホテルへ。
妻はお弁当の大きさに……
レジで思わず「大きいんですね……」と言ってしまったようです。
普通の幕内弁当容器より一回り以上大きくサイズでびっくりしました。
期待しながら諏訪湖ヨットハーバー駐車場へ。
こんな感じのお弁当でした。
中身は、
海老玉チリソース、豚肉の糀炒め、鶏肉の唐揚げ、ひじきの炒飯、ザーサイ
さすが本格中華。どれも美味しかったです。
中でも、鶏肉の唐揚げは香味ソースがまた良かったです。
これで、免疫力が向上。新型コロナウイルスにも負けなくなりました?なったでしょう。
ご年配の方や子供であれば2人で1つのお弁当で十分と思います。
実際に、妻は少し厳しいと言っていました。
これ(本格中華)が1,000円で食べれて大満足でした。
お弁当でお腹一杯でした。
食後は、Amazon Prime Videoを見ながらコーヒーを飲んで楽しみました。
今度は、どこのお弁当にしようかなぁ……
本日はこのあたりで。読んでくださりありがとうございました。
「厳選ごはんの方が美味しいのにね……」

コメント